心のケアはNonstop

調子のいい日もあるし悪い日もあるよ

社交不安障害の人が行ったほうがいい病院の特徴

 

社交不安障害って病院へ行ったら治るの?

その答えは・・・・

 

病院 カウンセラー 

あなた自身の行動によります!

 

はいコレ結論です

 

ではまずは病院について

 

f:id:imadax:20200428113949j:plain

精神科と心療内科の違い

どっちに行ったらいいの? 

疑問に持つ方も少なくはないと思います。

順番に説明していきますね。

 

精神科

心の症状や精神の症状を相談できるところ

 

主な症状

周りから悪口を言われているように感じる

監視されている気がする

幻聴や妄想 など

主な病気

・心の病気がメインのようです

 

心理的ストレスが原因で

身体に影響が及んでいる場合に相談できるところ

 

主な症状

ストレスでずっと落ち込んでいる

食欲が落ち、美味しいと感じない

感情の起伏が大きい など

主な病気

パニック障害

視線恐怖症

不安症 など 

・こちらは身体に影響が出ている場合ですね

 

どうでしょうか?  

正直 分かった! とは完全に言えないですよね・・

どちらかに特化した病院のほうに行ければいいんですが

精神科と心療内科の二つを掲げている病院もあるので

そこに行ってみても良いと思います。

 

次は上記を踏まえて  

行ったほうがいい病院の特徴3つをまとめてみました

 

1.診察をしっかり、薬をすぐに出さない

f:id:imadax:20200428115240j:plain

 

一つめの重要なことです。

先生によってはしっかりとこちらの話を聞いてくれず

「君はこの病気だね、このお薬だしておくね」

それだけで終わってしまうところもあります。

お薬はお金がかかるもの

なのでしっかりと話しを聞いてくれる病院が好ましいです。

 

2.カウンセラー

f:id:imadax:20200428115825j:plain

二つ目の重要なことです。※一番重要

カウンセラーは病院に通うにあたって一番接する方ですね

だからこそ重要なんです。

自身と合わないカウンセラーの場合は余計なことは考えず

すぐに変えるべき ダラダラ続けていてはお金・時間の無駄です。

いいですか 余計なことは考えず すぐに変えるべき

視線恐怖症等の専門的知識があるカウンセラーに

担当してもらえるとgood 

カウンセラーが決まる前に聞いてみるといいですね。

3.自助グループがあるところ

f:id:imadax:20200428120825j:plain

三つめの重要なことです。

これはあるといいなーぐらいでおK

あればぜひ参加してみるといいかも

一度だけでも大丈夫 人脈や見聞が少なからず広がります。

 

こんな感じです。

三つ目の自助に関してはそこまで気にしなくて大丈夫

とりあえずは、診察カウンセリングこの二つが重要です!

 

最後に

コレしないといくら良い病院へ行っても治らない

それは・・・

 

自分自身で行動すること

 

これは確実に言えることです。

良い診察・良いカウンセリングをしてもらったところで

自分自身が治すための行動しなければ

何も変わりません。

 

今回はここまで

心に関する病気を治す場合 一人で治すとなると大変です

なので病院を頼るのは一つの手です。

ただ一つ言えるのは病院へ行けば治る←(これ間違い)

病院は病気を受け入れるための相棒と思ってください。

結局はあなたがどう行動するかですよ(^^♪